社会福祉法人 童和福祉会
2020.02.04
2月3日(月)毎年恒例の節分の豆まき!
子供たちは、柊、焼いたいわしの頭を持ち寄り鬼が入ってこないようにし、豆を用意して鬼対策。
対策むなしく・・・鬼登場してしまいます。
大きな赤鬼、緑鬼の登場に子供たちは、恐ろしさのあまりテラスの上、保育士の影に隠れてしまいます。逃げ惑う子供たちを追い掛け回す鬼。
しばらくすると、怖いながらも勇気をもって戦う子供たちが豆を投げたり、棒で叩きにいったりする子、怖くて隠れようとしている子と姿が変わります。小さな子たちには大きな鬼は怖いものです。
鬼が退散すると、大きな声で「福は~うち!」と玄関先で豆をまいて、保育園の中、子供たちの中の鬼を追い払い福を呼び込んでいました。
自分の中の悪い鬼をやっつけることができたでしょうか?
2019.03.11
2月1日(金)節分の豆まきをしました。
朝から保育園の年長組は鬼対策を一生懸命にしていました。皆に呼びかけ持って来てもらった柊を、そこらじゅうの門や扉に貼り付け、焼いたイワシの頭を正門に貼り付け入ってこないように準備万端!作戦も打ち合わせ済。
でも苦労むなしく、大人の事情とでもいいましょうか、容赦なく鬼は登場します!玄関の扉を園長が開け鬼が飛び出してきます!一斉にあわてふためく子ども達!目を見開き驚いて、テラスに置いてあった対策グッズや対鬼用の豆の入った器をぶちまけて逃げまくっていました。だんだん落ち着くと戦う姿勢が少し見られますが、怖さに中々足が出ない子どもたちでした。乳児さんは先生の周りに集まって、おびえて泣いている子たちが多いような気がしました。でも、怖いながらも勇敢に向かって行って追いかけられ捕まる年長さんもいました。でも、最後には保育園の中の悪い鬼を追い出して、福を呼び込み良い年になるよう「鬼はー外!福はー内」と叫んでいました。
2018.02.02
2月2日(金)節分の豆まきをしました。
毎年恒例!赤鬼、緑鬼が保育園に登場しました。
いつもより早く登園してきた年長児達。柊を門や園舎の入り口等に貼り付け準備万端、鬼は入ってこられないと思っているようでした。
ところが、朝の園庭での集団遊び中、園舎の玄関から飛び出してきた鬼に子供たちは大パニックに!テラスに置いておいた鬼退治グッズの豆と手作り棒を手に取ることも忘れて逃げていました。
ある年中の子は鬼に捕まって「悪い子だな!いい子になるか?」と言われて抱えられていました。
乳児さん辺りに鬼が行くと、乳児は動くこともできないくらい怖がっていました。
年長中児は慣れてくると、こわいながらも豆を鬼にぶつけ、保育園内の悪い鬼を追い払い福の神を招き入れることができました。
降園時には、節分の行事のことを興奮気味に保護者と話ている子供たちでした。
2017.02.06
鬼が出てきました。しかも園舎の玄関からです!せっかく準備したのに残念!
きっと保育園の中に悪い鬼が居たのですね。子ども達はパニック状態!小さなクラスの子供たちは先生の陰に!
他のクラスの大部分はテラスの上に逃げまどい、用意してあったバトル道具の豆もぶちまけてしまい、逃げる場所をさがしたり、人の陰に隠れようと必死になっているようでした。少し落ち着いたのか、勇気が出たのか、鬼と戦う子どもたちが出てきました。一生懸命鬼に向かって豆を投げる子、鬼に金棒で叩きに向かう子が居りました。
少し時間が経った頃ふじ組の男の子が赤鬼につかまってしまいました。泣きそうで必死な形相が忘れられません。鬼から逃げようと暴れまくっていました。「助けてやれよぉ~」と園長が言うと戦う意志のある子ども数人が助けに行きました。その勇気素敵です!鬼を叩いたりして助けると鬼がうずくまってしまいました。緑鬼が赤鬼を助けに入り鬼は逃げ出しました。
最後は保育園正門から出ていく鬼に「鬼は外ぉ~」「福は内ぃ~」と大きな声で保育園の中の悪い鬼を追い出し、福を呼び込んでいました。保育園の悪い邪気を払い福を呼び込むことができたよい節分になりました。
2017.02.06
2月3日節分豆まき会を行いました。
当日の朝はふじ組が各クラスに呼びかけ、「柊(ひいらぎ)」と「焼いたイワシの頭」を持ち寄って、保育園の全ての出入り口に鬼が来ないよう張り付ける作業を急ピッチで進めていました。保育園の入り口の門、玄関と1階のクラスの出入り口、だけかと思いきや、園舎内各クラスの入り口やウサギ小屋、ウサギの檻にまで張り付けていました。
張り終わると鬼と戦う小道具の準備!豆と手作り金棒を用意。ふじ組から各クラスに伝えられた作戦は・・・各自で鬼と戦うか逃げるというものでした。例年ですとふじ組が小さなクラスの子ども達を鬼から守る役と鬼をやっつける役にわかれるのですが、今年は・・・大丈夫でしょうか。