社会福祉法人 童和福祉会
2017.02.06
2月3日節分豆まき会を行いました。
当日の朝はふじ組が各クラスに呼びかけ、「柊(ひいらぎ)」と「焼いたイワシの頭」を持ち寄って、保育園の全ての出入り口に鬼が来ないよう張り付ける作業を急ピッチで進めていました。保育園の入り口の門、玄関と1階のクラスの出入り口、だけかと思いきや、園舎内各クラスの入り口やウサギ小屋、ウサギの檻にまで張り付けていました。
張り終わると鬼と戦う小道具の準備!豆と手作り金棒を用意。ふじ組から各クラスに伝えられた作戦は・・・各自で鬼と戦うか逃げるというものでした。例年ですとふじ組が小さなクラスの子ども達を鬼から守る役と鬼をやっつける役にわかれるのですが、今年は・・・大丈夫でしょうか。