愛知県豊川市御津町にある 社会福祉法人 童和福祉会 みと保育園は 健康で強い身体と豊かな心を持つよう子ども達を援助しています。

RSS

さくらんぼクラブ感謝状


8月17日(木)当園さくらんぼクラブが豊川市文化会館でおこなわれた「第8回豊川市安全なまちづくり推進大会」において感謝状をいただきました。さくらんぼクラブリーダーが感謝状を受け取りました。感謝状をいただくのは、平成8年みと保育園幼児交通安全かるがもクラブ以来です。豊川市に合併し、かるがもクラブからさくらんぼクラブに幼児交通安全が継承され長きに渡っての交通安全の取り組みに感謝状をいただいたと思います。これもひとえに保護者の皆様のおかげです。ありがとうございました。玄関に掲げてあります。
また、玄関先には「オジギソウ」があります。トゲがあるので気を付けてください。「ゼラニウム」別名「蚊寄らん草」置いてありますが、蚊はブンブンしています!当園は木が多いからしかたありません。木は大切な木陰を作ってますから我慢してください。
「ゴーヤ」葉っぱがワサワサとなるのはいつのことやら…。肥がたりないのでしょうか。植物はホントに育成が難しいです。


継続は力なり!ありがたいことです。

8.18日の東愛知新聞に記事が掲載されていました。

立派な額もいただきました。掲示は玄関のここです!

「オジギソウ」いじられすぎて元気↓↓↓中!トゲ注意

蚊寄らん草という名に恥じぬ活躍を期待して・・・がっかり気味です。

今年のゴーヤは長くて細い
昨年は短くて太い種類も豊富なんですね。

2017-08-18 13:34:04

おたのしみ会


7月14日金曜日「ふじ組おたのしみ会」でした。
朝からお風呂の準備をしたりカレーを作る為の下ごしらえをしたりと忙しいふじ組でした。お昼寝から目を覚まし、スイカ割を楽しみました。割ったスイカを食べて「あっめぇー」とスイカの甘さに興奮していました。冷やしてないのに自分たちで割った実感からでしょうか…。その後お風呂の準備をして3人から4人で入りました。その後、飯盒でご飯を炊いて、カレーをつくって(職員の炊き出し訓練)食べました。ナベのカレー完食!よく食べました。その後キャンプファイヤーと花火をして、待望の?「きもだめし」をして降園となりました。降園時に保護者の方々と子供たちの「どうだった?」「楽しかった」のやりとりが何度も聞こえて来ました。


スイカ割!アイマスクの下から見えていたようで・・・。

スイカを食べて種を飛ばしてペッ!ぺっ!

皆で協力して湯を入れて入りました。

飯盒磨き。お米は自分たちで研ぎました。こぼすハプニング有!

キャンプファイヤーの後花火教室。ルールを守って楽しい花火!

落下傘花火!沢山降ってきました!他にも沢山見る花火をやりました。

2017-07-18 08:49:04

7月から麦わら帽子です。


7月より当園は乳児は自由な帽子。幼児は「麦わら帽子」での登園となっています。
カラー帽子の後ろにヒラヒラと布をつけている園さんがほとんどかと思いますが、当園の園児は個性豊かな麦わら帽子の集団となっています。9月の中頃までの予定です。
保護者の方々のデコレーションが素敵で個性的なものとなっており、誰のものかすぐにわかります。


「泥だんご」作りをしているふじ組さんたち


柿の木の下はとても心地良い木陰です


ん!誰か寝てるなぁ・・・
やっぱり木陰は人気です


みんなでマット運んで片付け中


2歳児用うんてい!うめ組の基地と遊び場


沢山R1空ペットボトルをいただいたので色水を入れて楽しんでます。感謝

2017-07-06 10:02:25

田植え体験


5月29日月曜日 田植えを体験しました。
年長児が田植えを御馬の渡邊さんの田んぼの一部を借りて体験させていただきました。
泥んこ遊びと勘違いしたのか、開放的になって浮かれていたのか、テレビ局や新聞社の取材があったからかわかりませんが、子供たちはハイテンション!ワクワク全開!な感じで思いのままに田植えをしているようでした。
ひざ下までドロになりながら、一つ一つ丁寧?に苗を植えているのですが、足跡が多すぎて中々うまく植えられなかったようです。たんぼ荒らしすぎでしたかね。
それでもなんとか植え終わると用水に浸かってドロだらけの手足を洗い流して帰りました。植えた後田んぼを見てどう?と子供たちに問いかけると「ぐちゃぐちゃ」と答えました。田植えの難しさ、楽しさ、色々感じられたよい田植え初体験となりました。その後保護者会の役員さんに倒れているものや混み合っているところを直してもらいました。保護者会役員さんありがとうございました。
地主の渡邊さんありがとうございました。稲刈りまで宜しくお願いします。

田んぼ地主の渡邊さんにあいさつ。


並んで田植え体験中


シリモチをついたのがわかります。泥んこになりなが奮闘中


貴重な田植え体験。どんな感じだったかな。


ドロんこ記念撮影!いいえ!田植え記念撮影!


保護者会役員さんによる手直し最中。チームワーク抜群。ドロんこパックで美脚になったかも!

2017-05-30 17:01:52

さんぽ


5月は毎週木曜日「さんぽ」に出かけました。
市木公園までは、下佐脇の音羽川の脇のJR線路下をくぐって、椎木公園あいてないかなぁと思いながら横目に見ながら通過します。椎木公園はグランドゴルフの方々に占拠されていますのでさんぽに行く曜日を変えねば!来年度はさんぽの曜日を変更しようと思います。覚えていられるかな・・・。
市木公園につくとすぐに遊具で遊ぶ子供達。滑り台は一番人気ではないでしょうか。砂場でトンネルをつくったり、虫を見つけている年中児、ブランコや基地を作って遊ぶ年長児、滑り台や遊具で遊ぶ年少以下の子供達です。
シロツメクサがたくさん出ているので冠を作ったり花束を作ったりして遊んでいる姿が見られました。


大人気の滑り台


思い思いに滑ります。赤帽子の二人は何をしているのかな?


みんなで協力して山を作ってその後トンネルを完成させていました。


グラグラする遊具。小さいクラスの子には高いなぁ


茂みに何か潜んでるのかな?


年長さん、広場の方にてみんなで遊んでいます。

2017-05-30 16:36:54

前へ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ

みと保育園

住所
〒441-0312
愛知県豊川市御津町
西方松本89(地図

TEL
0533-76-2078

FAX
0533-76-2078

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード